このサイトについて
  • ネタばれは考慮しておりませんのでご注意ください。
  • このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
このサイトについて 登場人物紹介
2018/01/16 | 冒険あれこれ

畑の課金水と水やりの仮説と結果

庭に畑のある家なんて、リアルじゃなかなか出来ないから最高ですね☆
せっせと水と糞やりに勤しむ、すずらんです。

20キャラいる私の場合、20キャラ分の水遣りをするのは骨が折れる作業なので
大農園祭りじゃああ!!を開催する時だけ頑張る。年に1、2回。
今は稼働しているキャラのアカウント(2~5人)で水やりを済ませ
20軒中3軒ほど畑が動いでいます。

稼働している3軒の状況はこちら。


シチリアさん畑 「超おたからのタネ」(3日種)
水糞:常に水まみれの糞まみれ。つぼみ水・レア水も毎日いただく。
    愛され系の社長さんはとにかくいろんな方々から畑のお世話をしてもらえる。

結果)ブロッサム率は高い方。あくまで高い方…。
レア率は3軒中一番低い。サファイア率も高く、ダイヤは1つ咲けばいい方。


すずらん畑 「スズラン系の花のタネ」(5日種)
水糞:適度な水糞(1日1~3人ほど)。しおれたり枯れたりはしない。
    シチリア邸と同じ区画に家があるので、彼のついでにお世話してもらえる場合も有。
    最近チームに所属した為、レア水をたまにいだたく事も(ありがとうございます!)

結果)ブロッサム率レア率共に、並。
並の基準が明確ではないが、半分ほどブロッサムしている率は高く、
最レア(パール)は1つ咲いたら大満足!と言いながらほぼ1つは咲く。


カシム畑 「イエローリップのタネ」(5日種)
水糞:しばしばしおれていたり、枯れている事も多い。
    本人のイン率も低い為、常に乾かし気味の堆肥不足(課金水も無し)。
とにかく家が遠い。陸の孤島にある。たまに近所から走ってきてくれる人がぽつり。

結果)枯れていなければ、3軒中TOPの出来栄え。レア率がとにかく高い。


さて。
前提条件は上記の通り。
花の種類にもよるし、ここから考察して実験してみたのはあくまで体感なのであしからず。

まずは疑問が浮かび上がります。

1)何故、一番多くの水糞・課金水をもらっているシリチアさんが
  最も不作なのか。


2)花の種類によって難易度が変わっているように見えるが、
  本当にそうなのか。


3)とりあえずカシム畑って何なんよ。

しかしこの疑問は「まあそういうもんなんだろう」って事で何年も「運」だと思い過ごしていました。

しかしある時めぐみの雫が実装された頃から、何かがおかしい事に気づいたのです。
ちょうどその頃、提案広場で雫についてもいろいろ意見が寄せられていました。

そこから私が推測したのは、ページ数。
種を植えてから、結果の判る花をつけるまでが10ページ以内に収められているか。
さらに言うと、雫や課金水が上書きされてログから流れていないか。

<ログが流れなければ、撒いた分だけ豊作になる。>
このような仮説をたて、去年の夏頃から今までこの3軒で実験をしてみました。


結果。


シチリアさん畑 「超おたからのタネ」(3日種)
水糞:回数を減らし、適度な水糞(1日1~5人ほど)つぼみ・レア水は毎日1、2人。

結果)劇的に変化。つぼみ・レア共に常に大豊作。(ページ数は平均7~9ページ)
   課金水も相まって、3軒中TOPの実りっぷり。


すずらん畑 「スズラン系の花のタネ」(5日種)
水糞:適度な水糞(1日1~3人ほど)。課金水はあったりなかったり。

結果)ブロッサム率レア率共に、なかなかの出来栄え。並→上へ。(ページ数は平均5~7ページ)


カシム畑 「イエローリップのタネ」(5日種)
水糞:前回と全く同じ条件。

結果)前回と同じ。(ページ数は平均3~5ページ)

※ちなみに何度か試しに
 討伐売を1時間やって、沢山の冒険者から水糞をシチリア邸にもらったところ、
 課金水やめぐみの雫のログがすべて流れて昔のひどいシチリア邸に戻った(;´Д`)
 特にレアの不作が顕著。

※全部自分たちのキャラだけで調節しました。
 フレンドはすずらんのチームの方以外、ゼロです。


結果を見るだに、仮説が当たっているように見えますが、さてはて。

どーなんでしょうね?(゚д゚)